気になる!ナチュラルクリーニングを生活にうまく取り入れるには?

  • URLをコピーしました!

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

どうも!たにぃです!

前々からナチュラルクリーニングが気になっていたわたし。
重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ、過炭酸ナトリウムを自宅には揃えています。が、なかなかうまく活用出来ていなかったので(いや、むしろ挫折していた)

改めて詳しく調べることにしました。

わたしのような方もたくさんいるんじゃないかな?

もくじ

ナチュラルクリーニングって?

そもそもナチュラルクリーニングって何なん?そう思っている方も多いのではないでしょうか?

ナチュラルクリーニングとは、化学薬品を含んだ洗剤ではなく、自然界にある物質や食品由来の素材を使った掃除のこと。

汚れの性質によって使い分けることで、充分な洗浄力を発揮するそうです。

家の中の汚れは、酸性とアルカリ性の物があり、ナチュラルクリーニングは汚れを中和させて落とすので、汚れの性質と反対の性質を持つアイテムを使うというのが基本。

酸性汚れにはにはアルカリ性、アルカリ性汚れにはには酸性ってな感じ。

何となくほわわ~んと「環境にやさしい」ってイメージは持ってたけど、汚れの性質で使い分けると、綺麗になるんだね!
酸性とかアルカリ性って、理科の実験みたいで楽しくなってきた!

ナチュラルクリーニングの基本のアイテム

ナチュラルクリーニングの代表選手と言えば、やっぱり重曹

自然界に豊富に存在していて、塩の仲間。

正式名称は「炭酸水素ナトリウム」といい、パンやお菓子のふくらし粉の原料にもなっています。

ベーキングソーダだね!

弱アルカリ性なので、酸性の汚れを中和してくれます。

水に溶けにくので、研磨剤(クレンザー)としても使えます。

お次は、代表選手重曹のパートナーといえば、やはりこの方クエン酸!

柑橘系や酢に含まれる酸味成分で、弱酸性の性質を持っています。アルカリ性の汚れ(水垢や尿汚れ)

を中和して落としてくれます。

塩素系漂白剤と一緒に使うと有毒ガスが発生するので危険です!絶対に混ぜないように気をつけてください!

その次はセスキ炭酸ソーダ!

重曹と同じアルカリ性の性質を持つ。重曹よりもアルカリ性が強いので、重曹で落としきれないベタベタ油汚れや皮脂汚れを落としてくれます。

重曹より水に溶けやすいので、スプレー液をつくりやすいです。

お次に現るは~過炭酸ナトリウム!

自然由来の漂白剤で、水に溶かすと酸素の泡が発生し、漂白・除菌・消臭効果があります。

最後は粉石けん。

洗浄剤が高く、油汚れやたんぱく質汚れを落としてくれます。30℃前後のお湯に溶かすと洗濯に最適とのこと。

肌への刺激もそれほど強くはない。

ちなみにわたしは粉せっけんは使っていません。いつの日にか使う日が来るのかしら?^^;

ナチュラル洗浄剤の性質と対応する汚れ

性質ph洗浄剤落ちる汚れ・におい
酸性クエン酸・酢水垢・アンモニア臭・タバコ臭・魚臭・石鹼カス
弱酸性3.0~5.9
中性6.0~7.9
アルカリ性8.4重曹油汚れ・たんぱく質汚れ(食べ物、血液など)・手垢・皮脂汚れ・
生ゴミ臭・ほこり
9.8セスキ
10前後粉石けん
10.5過炭酸ナトリウム

使い分ける自信がないずぼら主婦はどうすれば?

ナチュラルクリーニングが環境に優しく、汚れの性質と反対の性質で中和させればすっきり綺麗になる!ってのは分かったんですけど~。

ずぼら主婦のわたしは

使い分ける自信ないっす^^;

って思っていたわけです。

そんな時に素敵な本に出会いました。

「すごい!セスキ掃除」 監修 石鹼百科

セスキだけでほぼ家中の掃除ができるぜ!ってさ!

もちろん使えない所もあるんですけどね。(アルミ製品や畳、白木には使えません。)

ずぼらの心理でしょうか。いきなりいろいろと使い分けるってことに高い壁を感じてしまうんです。

「セスキだけでいいんだよ」って優しくつぶやかれただけでナチュラルクリーニングが一気に身近に感じました。

セスキだけでいいんだと気楽に始めたナチュラルクリーニング。最初はセスキだけで掃除していましたが、今では少しづつ使いこなせるようになって来ました。

お風呂の入浴剤として重曹とクエン酸。そのままお風呂掃除に利用。

トイレ掃除にセスキとクエン酸。

キッチンのコンロ、換気扇、シンクにセスキ。

茶碗の茶渋に重曹。シンクの仕上げにクエン酸。ふきんを過炭酸ナトリウムでつけ置き。

布ナプキンのつけ置き洗いにセスキ。

片手でフリフリっとできる容器に詰め替えたり、無印の入浴剤容器にいれたりしています。

片手で振りかけられる

我が家は入浴剤にも使うため、食品グレードのものを使用しています。

無印の入浴剤容器

ナチュラルクリーニングの使い分けが大変そう!という方はセスキをまず取り入れるのがおすすめですよ!

無印の容器に手作りクエン酸、100均のセスキスプレー(無くなったらこの容器で手作りします!)

掃除はためるよりこまめにする方が楽ちん

少しでも環境にやさしい生活がしたい!と取り入れたナチュラルクリーニング。

「汚れを中和して落とす」掃除は化学だ!なんて格好つけて言いたくなりますね(笑)

でもね、結局のところ、掃除はこまめに綺麗にした方が楽ちんだよって事です。

はい、はい、おっしゃる通りです。分かっております。えぇ、心から分かっているつもりですよ。

時間が経つと汚れも手ごわくなって落ちにくくなりますもんね。

汚れはためずに、お金を貯めよう!

掃除をすると神様が宿るらしいよ!オシャレな家より清潔感のある家を目指します!

こちらの本もとても為になりました。

お家を全てナチュラルクリーニングで出来たらすてきだよね。

でも、ずぼら主婦にはハードル高い(笑)

焦らずにできることから少しづつナチュラルクリーニングを取り入れて行きます!

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフォー主婦。
日能研に通う小学6年生の娘、公立中学校に通う息子、夫と4人暮らし。

「中学受験をしてよかった!」と思えるよう、
気持ちよく健やかに暮らすために日々模索中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ